博士課程教育リーディングプログラム
実世界データ循環学リーダー人材養成プログラム

循環ストリーム

Top >  イベント報告 > 2024年 > Plenary Meeting 5月開催報告

イベント報告

ワークショップ 2024年5月28日

Plenary Meeting 5月開催報告

5月のPlenary Meetingでは、実世界データ循環学リーダー人材養成プログラムの履修生による学位取得およびプログラム修了に向けた状況報告が行われました。

日時 2024年5月28日(火)17:30-19:05
場所 リーダーズスタジオ(IB電子情報館西棟6F)
やむを得ず現地参加できない履修生のため、TEAMSも設定されました。

以下は、Plenary Meetingの内容の簡単なまとめです。

RWDC生による学位取得・プログラム修了に向けた状況報告

今年度在籍している履修生は博士後期課程3年次(D3)であり、各履修生が10分間ずつ以下の内容について報告を行いました。

  • 研究概要の説明
  • 学位取得に向けた準備状況
  • 学位取得に向けた今後の計画
  • プログラム修了に向けた現状と残された項目の実施計画
  • その他(リーディング活動への要望など)

報告者とスケジュール

  • 17:30-17:35 趣旨説明 - 中岩
  • 17:35-17:45 神野 悦太郎(情報学研究科 D3;第4期生)
  • 17:45-17:55 清谷 竣也(情報学研究科 D3;第4期生)
  • 17:55-18:05 陳 暁宇(工学研究科 D3;第7期生)
  • 18:05-18:15 森下 誠(情報学研究科 D3;第7期生)
  • 18:15-18:25 王 春琦(情報学研究科 D3;第9期生)
  • 18:25-18:35 修了審査について - 情報学研究科 西田直樹

交流会

18:35から19:05まで、現地参加者のみを対象とした交流会が行われました(飲食は提供されませんでした)。

ページ先頭へ戻る