博士課程教育リーディングプログラム
実世界データ循環学リーダー人材養成プログラム
Top > イベント報告 > 2024年 > Plenary Meeting 7月開催報告
ワークショップ 2024年7月23日
7月のPlenary Meetingでは、外部機関主催のスタートアップ関連イベントに参加しました。
日時 | 2024年7月23日(火)17:00-20:15 |
---|---|
場所 | JRゲートタワー27階 OICX内ミーティングスペース その後、大名古屋ビルヂングに移動してイベントに参加 |
以下は、Plenary Meetingの内容の簡単なまとめです。
今回はリーダーズスタジオではなく、名古屋駅のJRゲートタワー27階にあるOICX内のミーティングスペースで実施されました。遠隔参加者のため、Micorsoft TEAMSでの配信も行われました。
17:40以降、大名古屋ビルヂングに場所を移し、中部オープンイノベーションカレッジ事務局主催のスタートアップに関するイベントが開催されました。こちらはプレナリーミーティングとは異なる学外機関主催のイベントですが、RWDCプログラムコーディネーターで本学副総長である武田一哉教授による講演も行われ、RWDC生にも参加が推奨されました。
世界最先端の研究者を多数擁する名古屋大学は、2010年代から起業家教育に力を注いでおり、多数の大学発スタートアップが誕生しています。今回のイベントでは、名古屋大学副総長である武田教授が登壇し、スタートアップ支援の最新動向や、ベンチャーキャピタルの設立準備について講演が行われました。
詳細は、以下のリーフレットをご参照ください。