博士課程教育リーディングプログラム
実世界データ循環学リーダー人材養成プログラム

循環ストリーム

Top >  イベント報告 > 2025年 > Plenary Meeting 1月開催報告

イベント報告

ワークショップ 2025年1月28日

Plenary Meeting 1月開催報告

1月のPlenary Meetingでは、研究インターンシップ報告および修了審査会が行われました。

日時 2025年1月28日(火)17:30-20:20
場所 リーダーズスタジオ(IB電子情報館西棟6F)
やむを得ず現地参加できない履修生のため、TEAMSも設定されました。

以下は、Plenary Meetingの内容の簡単なまとめです。

研究インターンシップ報告会

第1期生である長江祐樹(工学研究科 D3)および橘川雄樹(情報学研究科 D3)の2名より、研究インターンシップの成果報告が行われました。

RWDC生修了審査会

名古屋大学実世界データ循環学リーダー人材養成プログラムの履修生である清谷竣也(情報学研究科 D3;第4期生)の修了審査会が実施されました。 西田直樹先生(情報学研究科)による概要説明の後、清谷さんより最終発表が行われました。

報告者とスケジュール

  • 17:30-18:00 研究インターンシップ報告 - 長江 祐樹(工学研究科 D3;第1期生)
  • 18:00-18:30 研究インターンシップ報告 - 橘川 雄樹(情報学研究科 D3;第1期生)
  • 18:30-18:35 概要説明 - 西田直樹(情報学研究科)
  • 18:35-19:25 修了審査最終発表 - 清谷 竣也(情報学研究科 D3;第4期生)
  • 19:30-20:20 交流会(現地参加のみ)

交流会

19:30から、現地参加者のみを対象とした交流会が行われました。

ページ先頭へ戻る