募集要項
実世界データ循環学 リーダー人材養成プログラム
第11期生 募集要項
第11期生 募集要項
(1)プログラムの内容
実世界データ循環学とは、自然・人間・社会に関する原理やアイディアを実体化させ、複雑で日々変化する実世界に働きかけることで、新しい社会的な価値を創造する学問領域です。分野によらず、研究の成果を「データ取得・データ解析・データ知識の社会実装の循環」により価値に変える考え方と方法を、講義や様々な人との協働により身に着けることができます。
実世界データ循環学リーダー人材養成プログラムは、博士(後期)学生を対象とした学位プログラムであり、下に記したプログラム修了要件を満たした学生には、博士学位記に「実世界データ循環学リーダー養成プログラム修了」が付記されます。
本プログラムは、履修生の多くが在学中に起業し、大きな成功例が出ていることで知られています。これまで10社以上の学生ベンチャーが生まれ、10億円を超える資金調達、100人を超える雇用を生み出した実勢があります。履修生はアカデミアでも国際的に活躍しており、高い評価を得ています(2019年に行われたプログラムの評価では最高の評価「S」を受けました)。
(2)履修内容と修了要件(詳細は「第10期生 出願手続と履修内容」参照)
所属する大学院博士課程での研究指導に加え、以下の機会が提供され、これらに関連する科目・実習を規定数履修・修了することが修了要件となります。
・データサイエンスに関する履修プログラム(講義+企業人とのグループ演習)
・連携企業から提供された実世界データを用いたケーススタディ
・グローバル・リーダーシップを養う海外留学・インターンシップ
・研究科を超えた交流・人脈形成、他分野教員や企業メンタからの研究指導
(3)プログラム学生に対するサポート(注1)
所属する大学院博士課程での研究指導に加え、以下の機会が提供され、これらに関連する科目・実習を規定数履修・修了することが修了要件となります。
・海外留学支援(留学先の斡旋及び留学資金の支援、参考:2023年度は50万円まで)
・データサイエンス教育でのRA雇用(経済的サポート)
・リーディング学生ベンチャーでのインターン斡旋
(4)出願資格と手続き
2024年4月に本学大学院(研究科は問いません)の博士後期課程に入学予定者、または、在籍中の学生に出願資格があります。出願および選抜手続きは裏面のとおりです。
(注1) 博士後期学生の経済的支援プログラム(融合フロンティア次世代リサーチャ―プログラム、融合フロンティアフェローシップ)の採択審査に当たっては、選考の際、本プログラムを含むリーディング大学院の履修生であることが考慮されます(本プログラム学生の採択を約束するものではありません)。
第11期生 出願手続と履修内容
(1)プログラムの出願手続
1.出願書類(注2):下記の出願書類を application::rwdc.is.nagoya-u.ac.jpに送信すること。1、2、3は必須、4は任意とする。但し、4を提出しない場合は、面接に先立って英語試験を行う。
- 様式1、2:所定の用紙に必要事項を記入後、PDF ファイルにして提出して下さい。 出願書No. 1(Excel)、出願書No. 2(Word)。
- 成績証明書:出身大学長等が作成したものをスキャンしたもの。
- 推薦書:出願者の指導教員等が作成したもの。
- 参考資料:TOEFL, TOEIC等の英語外部試験のスコアシート(成績通知書)の写し(所属する大学院に応募した際に提出したものか、6ヶ月以内に受験したもの)。
2.検定料:不要
3.受付期間:2024年5月31日まで(以降も随時受付けますが、12期生としての採用になります)
選抜方法
書類審査及び面接(詳細は出願後に通知します)
合格者発表
選考後すみやかに電子メールにて通知します。
問合せ先
TEL: | 052-789-3171 |
FAX: | 052-789-3172 |
E-mail: | office::rwdc.is.nagoya-u.ac.jp |
WEB: | http://www.rwdc.is.nagoya-u.ac.jp |
プログラムの履修内容
本プログラムでは下記の科目が提供され、プログラム修了のためには、これらの科目の選択的な履修が求められます。
【コースワーク】
実践データサイエンティスト育成プログラム(数理・データ科学教育研究センター実施)の履修。
【実践的学習】
下記の3種類の活動。海外留学及び企業でのインターンシップは必要に応じてプログラムで斡旋します。
海外留学(2か月以上、経済支援あり)
企業でのインターンシップ(1か月以上)
他履修生とのグループワーク
【研究指導】
多分野の教員や産業界のメンタから博士研究の指導を受けられます 博士論文研究計画(中間指導)、博士論文研究
(注2)個人情報の取り扱いについて
出願時に提出された氏名、住所、その他の個人情報については、面接、合格者発表などの選抜業務及び本プログラムの運営に関する業務を行うためのみに利用します。選抜に用いた試験成績などの個人情報は、選抜のための評価に加えて、履修者選抜方法の調査・研究のために利用します。上記の業務を行うに当たり、一部の業務を外部の事業者に委託する場合があります。この場合、外部の事業者と個人情報の取扱いが適切に行われるよう契約を結んだうえで、当該事業者に対して、提出された個人情報の全部又は一部を提供します。